ライフ・ワークのシステムサービス

blog

ブログトップページへ戻る

SEO対策の効果

| SEO

会社ホームページを作成してくださいと言われて、一番頭を抱えたのがSEO対策です。趣味でホームページを作っていたころは考えたこともなく、あまり学ぶ機会もなかったので知識がほとんどありませんでした。
そこで、無料のセミナーに参加したり、インターネットで調べたり、本を読んで勉強したところ少しずつですがポイントがつかめてきました。

まず何を見ても、以下のことが大切だと言われています。

●昔ながらのSEOはもう通用しない
(キーワードをたくさん入れたりする方法)

⇒とくに検索ロボットの裏をかこうとする悪質な手法はブラックSEOと呼ばれgoogleからペナルティを受けるそうです。

●ユーザーに有益な情報を公開する(重要)
⇒これができれば苦労しないよ!という感じですが本当にこれで効果てきめんです。とくに需要の高いキーワードをつかんで検索したユーザーが求める情報を正確に載せることができればあっというまに順位は上がります。
実際、新型コロナウィルスの流行でアルコール不足になった際、弊社で販売していた次亜塩素酸水の需要が上がり、何もしてないのに検索表示回数が倍になりました。
ただし、当然ながら需要がなくなったら効果がありませんので一時的な需要だと長続きしません。

●需要のあるキーワードを使う
⇒ホームページの内容に沿ったよく検索されているキーワードを調べて、検索されている単語をそのまま使い自然な文章にしてtitleタグ、metaタグの”description”、hタグに使用します。ページ内にある文字はすべて検索に関わりますがこの3つにキーワードが含まれることが重要です。そしてあくまで自然な文章にすることも大切で、キーワードの数は少なくても大丈夫です。むしろ多すぎるとペナルティを受けることがあるそうです。

●被リンクを集める
⇒信頼のあるサイトからリンクされているとその数が多いほどホームページの評価が上がって検索順位が上がるという仕組みになっているらしいですが効果のほどはまだよくわかりません。

私が実感したのはキーワード選定です。
googleサーチコンソールで検索に引っかかっているキーワードを使ってHTMLの文章を修正していったら数日で検索の表示回数と順位が上がってきました。
とくに会社で力をいれている「エアコンクリーニング 秋田」では昨年の検索順位が40位前後でしたが現在18~22位まで上がってきました!
「エアコン分解洗浄」と表記していたのを「エアコンクリーニング」に変更したり、titleタグやdescriptionでは冒頭に近いキーワードほど重用しされるというのを心掛けた結果です。
最近は毎日アクセス解析をチェックするのが楽しみになっています。